梅ぐらっせはほんのり甘い梅のスイーツ

ほんのり甘い香りがたまらない梅ぐらっせを抽選で無料プレゼント!日本一おいしい福井梅と、砂糖・ハチミツを炊き込み、じっくり熟成させた無添加の梅スイーツです。梅のクエン酸はつかれ、イライラ解消にも効果的。

はじめての方へ

  • ようこそ、梅ぐらっせへ
  • 梅ぐらっせ無料プレゼント
  • 教えて!梅ぐらっせ(Q&A)

梅ぐらっせ!とは

  • 梅ぐらっせのつくり方
  • 福井梅との出会い
  • 梅ぐらっせのクエン酸

梅ぐらっせアレコレ

  • メタボの予備軍 その5
  • メタボの予備軍 その4
  • 食の安全 地産地消
  • メタボの予備軍 その3
  • 製造依頼

おいしい情報

  • おいしい顔 最新お得ニュース
  • 梅干の効能:一日一粒の梅干で健康回復
  • 梅干レシピでおいしい顔:最新の梅干料理集
  • わけあり梅干ニュース!格安でおいしい和歌山紀州梅干
  • 黒いにんにくは安心安全青森県産黒にんにく

お問い合わせ

  • 気楽にこちらへどうぞ!

当サイトについて

  • 特定商取引に関する表示
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトマップ

ランキング参加中

  • にほんブログ村 お取り寄せスイーツ
  • 人気ブログランキングへ

アーカイブ

  • 2008年4 月
  • 2008年3 月
  • 2008年2 月
  • 2008年1 月
  • 2007年12 月

2008年4 月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログのURL


このブログのURLをメールで送信
フィードを購読
Powered by Typepad

三毒を断(た)つ

梅は、肝臓機能を高め、「食べ物の毒」、「血の毒」、「水の毒」の三毒を断つといわれてきました。たとえば、乗り物酔い、食中毒、二日酔いなどに効果的と、昔からよく言われています。

梅らっせアレコレ 2008.3.19

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

農耕民族

日本人の胃は穀物を消化するのに適したつくりになっています。肉などを大量にとると余分に胃液を出さなければ消化が追いつきません。それで胃酸過多が多いのです。

梅はそんな日本人の胃弱体質を変えてくれる特効薬です。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.18

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

小粒

先週、わけあり梅ぐらっせについてお話ししましたが、いよいよ具体化します。小さい粒の梅ぐらっせです。

実際食べてみると、正規の梅ぐらっせより種が大きく感じました。それ以外は、味も栄養もかわりません。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.17

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

1分のところ36秒で通過

実験によると、健康な人の血液の一定量が、血管5ミクロンのところを通過するのに1分かかるところ、梅肉エキスを服用するとわずか36秒で通過。

梅は血流をよくしますので、健康維持には欠かせません。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.16

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

酸味

食欲がないとき、すっぱい梅干しがあるとのどがとおります。おかゆに梅干しがそうですね。酸の刺激によって、唾液の分泌を促し消化を助けるからです。

梅ぐらっせのまろやかな酸味も同じように役立ちます。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.15

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

加工食品のとりすぎ

加工食品や酸性食品をとり過ぎるために、体液の中和にカルシュウムが浪費されています。アルカリ性に保つために働いているのが肝臓ですが、この肝臓の負担を軽くするのが梅のクエン酸なのです。

おやつを加工食品から梅ぐらっせに変えると、酸性食品が減り、同時に肝臓のはたらきをカバーします。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.14

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

わけあり梅ぐらっせ

梅ぐらっせもやはり自然物です。大きさ、形、やわらかさなどにかなりバラつきがあります。

たとえば、小さい粒や硬いものでも栄養価はおなじですから、一粒残らず食べていただけたらと願っています。量り売りなど、工夫してお届けすることを検討中です。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.13

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

便秘に一粒

『便秘』の場合は、梅肉エキスが良いといわれています。そのままか、ハチミツや黒砂糖で甘味をつけてお湯などに溶かして何日か飲めぱ解消。

はちみつと砂糖漬けの梅ぐらっせならこれを一粒ですみます。もっと手軽ですよ。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.12

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

梅ぐらっせのシロップ

梅ぐらっせの残り汁(シロップ)は、ヨーグルトのトッピングとしてよくあいます。また、そのままうすめてアイスでもホットでも、ドリンクとして飲んでもうまいです。まだ市販されていません。いまのところ工場内だけのぜいたくな一品です。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.11

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

イッキに春

行楽や、ハイキングのおやつに梅ぐらっせは欠かせません。渋滞中の車の中などで一粒食べれば、おなかがすっきりしてストレス解消、疲労回復になります。おためしください。

梅ぐらっせアレコレ 2008.3.9

カテゴリー: 梅ぐらっせアレコレ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)

この記事のブックマーク一覧 | Diggする | del.icio.us に保存

« | »